2012年5月2日水曜日

You Tubeに投稿するようでPSPのゲームを実況したいのですが 方法が分からないので...

You Tubeに投稿するようでPSPのゲームを実況したいのですが

方法が分からないので詳しく教えてください。



ゲームはモンハン、ディシディア、メダルオブオナー、戦国BASARAクロニクルなどです。

お願いします。







まずは 使用するPSPのモデルを確認 しましょう。具体的には、PSP go、PSP-3000、PSP-2000、PSP-1000のいずれかということです。



PSP-2000については、場合によってはPSP本体の改造が必要であり、PSP-1000にいたっては改造が不可欠となります。



PSP3000専用のケーブル(AV、またはD端子のもの)を用意する(画質を上げたいなら後者)

キャプチャボードを用意する

ドライバ と キャプチャーソフト をPCにインストールしておく、どちらもキャプチャボードに同梱されている



キャプチャボードとPSP3000専用のケーブルをつなぐ



ケーブルの反対にはPSP本体の左側にある端子に接続します。すべての準備完了後、PSPの電源を入れ、PSP本体の画面下にある ディスプレイボタンを5秒以上長押し すると、PCの画面にだけPSPの映像が映ります( 外部映像出力 )。PSPの液晶画面にはなにも映りません。映像・音声を外部出力できていることを確認しましょう。



あとはキャプチャーソフトを起動して取る、そして投稿です。

(サイズ(100MBとか)が決まっているようならエンコードソフトでエンコードする)








カメラなどで取るのが簡単ですが、

ブレなく鮮明にやりたい場合は、遠洋の付属品「D端子」などを使います。



これをつなぐと、TVやPCなどに写すことができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿