2012年5月2日水曜日

PSPの戦国無双シリーズについて質問です。 PSPのシリーズのどれかを購入しようと...



PSPの戦国無双シリーズについて質問です。



PSPのシリーズのどれかを購入しようと思っています。




爽快感があり、あまり難しすぎないものでおすすめを教えてください!



また、PSPの戦国BASARAも気になっているのですが、無双シリーズとどちらが面白いですか?







PSPでの戦国無双は激・戦国無双というものがあります

これは、広いフィールドで駆け巡るわけではなく、



狭いところで数人と戦う→ロード→狭いところで数人と戦う→たまに敵将と戦う



の繰り返しです

爽快感と呼べるものはまず無いです



安くはなっていますが、正直値段に対する対価は得られないと思います





PSPの戦国BASARAは面白いですが、爽快感を得たいならお勧めできません



戦国無双・BASARAが味わいたいならPSPはやめといたほうがいいと思います



キャラを操作したいだけなら、無双OROCHI・魔王再臨をお勧めします

ストーリーは完全オリジナルですが、三国、オリジナルメンバーと合わせて

79人のキャラが使用可能です

爽快感は相当ありますよ









無双OROCHIをやってからのほうがいいと思いますよ

やらなくても話がわからないということはないとは思いますが、やはりやっておいたほうが楽しめます








PSPで出ている戦国無双シリーズは、激・戦国無双のみです。

2005年発売のソフトで戦国無双を基に作られているので、キャラが少ないです。

また、据え置きのようにMAPを駆け巡るものではなく、双六のように武将を進めて、戦闘の際画面が切り替わって戦う、といった感じでなので、あまりオススメしません。

PSPならば、戦国無双がメインではありませんが、戦国無双2と三国無双4のキャラが全員登場する無双OROCHI魔王再臨が据え置きと同じ感覚で遊べると好評でオススメです。

武器強化次第では、激難でも簡単に遊べますので、ゲームの苦手な人でも心配ないと思います。



その他、携帯ゲーム機で遊べる戦国無双シリーズは3DSの戦国無双クロニクルのみです。

こちらは戦国無双3までの全キャラが登場します。

キャラ別のストーリーでは無く、第三者のオリジナル主人公視点で歴史に沿って話が進みます。

こちらは据え置きと同じようにMAPが広く、タッチパネルを使ったキャラチェンジシステムのお蔭で移動があまり苦にはならず、遊びやすい内容になっています。

個人的にはかなりオススメのソフトです。



PSPの戦国BASARAシリーズは、戦国BASARAバトルヒーローズと戦国BASARAクロニクルヒーローズの2つです。

システムはどちらも同じで、四角に区切られた狭いMAP内で、順番に出てくる2~5人の敵と戦う3D格闘ゲームに近い感じです。

爽快感は据え置きの戦国BASARAシリーズの方が格段に上ですが、戦国BASARAシリーズを初めてプレイする方であれば違和感なく遊べるかと思います。

ただ、難易度としては個人差もあると思いますが、アクションゲームの苦手な自分からすると難しかったです…。

もしプレイするのであれば、戦国BASARAバトルヒーローズの方をオススメします。

キャラ全員にストーリーがあり、メインの3人(伊達・真田・前田慶次)には別にミッションモードがあり、長く遊べるかと思います。

今なら廉価版(内容は普通のものと同じで値段だけが安くなったもの)が出ているので、手ごろな値段で買えると思います。

クロニクルヒーローズは、バトルヒーローズの続編にあたり、操作キャラに家康(青年)と三成が追加されていますが、ストーリーモードが無く、メインのクロニクルステージも過去作品をプレイしていないと唐突過ぎてついていけないと思います。



長文な上、全て私個人から見た意見ですが、参考になれば幸いです。







PSPの戦国無双シリーズは「激・戦国無双」しか出ていません。

確か2005年頃の作品なので、ベスト版も発売されているおり入手しやすいとは思いますが、いわゆる一騎当千アクションゲームではありません。爽快感には期待しない方がいいでしょう。



戦国BASARAシリーズでは「戦国BASARA バトルヒーローズ」「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」が発売されていますが、こちらは狭いフィールドの中で戦う格闘ゲームで、やはり一騎当千アクションゲームではありません。



「無双OROCHI」「無双OROCHI 魔王再臨」、あるいは「真・三國無双5 Special」「真・三國無双5 Empires」「真・三國無双6 Special」の方がちゃんと一騎当千アクションになっています。



【補足に対して】

「無双OROCHI」でも「無双OROCHI 魔王再臨」でもどちらでも爽快感があると思います。

より爽快感を重視する、というのでしたら「魔王再臨」の方がいいかもしれません。

というのは、魔王再臨には武器に技能をつけるシステムがあるのですが、「天舞」という技能を付加するとまさに“無双”の活躍ができるからです。

どちらも面白いゲームなので、もし金銭的に余裕があるのならば「無双OROCHI」と「魔王再臨」を同時購入してもよいのではないかと思いますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿