PS3で発売される続編タイトル(戦国BASARA3など)が、事ごとくボリューム不足なのは何故なんでしょうか?
もちろん、PS2からPS3に変わった事で進化したタイトルもあるみたいですが、数少ないよう
な気もしますし...
ボリューム不足というのは、「グラフィックに人手を割かれているせい」が一番理由としては妥当なんかな。
自分含め、消費者はグラフィックさえ良ければとりあえず買ってくれるからね。
数が少ないのは、ボリューム不足を理由に消費者が買ってくれず、赤字が出るからPSPに逃げてるっぽい。
例;
戦場のヴァルキュリア1(PS3)
戦場のヴァルキュリア2(PSP)
戦場のヴァルキュリア3(PSP)
wiiとマルチだったからっていうのもあるかと。(wiiを悪く言ってる訳ではないです)
中身は全く同じですから。
たぶん2みたいに英雄外伝的なの後から出すんじゃないですか?
PS3において更なる続編を出したいからではないでしょうか…
0 件のコメント:
コメントを投稿