2012年5月3日木曜日

戦国BASARAの今後について

戦国BASARAの今後について

先月10日に戦国BASARA3宴が発売されましたね。そこで質問なのですが、戦国BASARA3とその宴共に関ヶ原の戦いに至るまでを舞台にした作品でしたが、次回作はどうなるのでしょうか?自分の記憶だと戦国時代と言えるのは関ヶ原の戦いまでのような・・・。







確かに関ヶ原の戦いで戦国時代は幕を閉じます。ですので次は幕末BASARA!なんて嫌ですよね?

予想ですが、武田信玄が復活したので決戦!川中島の戦いとかあるのでは?と思います。

一応今後もBASARAは出ると思いますが、恐らくPS3は今後しばらく出ないと思います。PSP版を出すと思います。

今度PS3版が出る際は地方領主のプレイヤー化はあると思います。3のようにキャラ全員が関ヶ原に集まるのではなく、2のような

別々の展開になると思います。分かりませんが・・








どこかのインタビューで小林Pかスタッフの方が

「次は『0』にして時間を遡っても面白いかも」みたいな事を言ってました。

なのでもし次回作があるなら過去を描くのかもしれませんね。



もしくは、「大阪の陣」をメインに扱っても面白いと思います。

(既に過去作にもステージはありましたが)

実際参戦していた徳川家康・真田幸村・伊達政宗に加え、

長宗我部盛親の代わりに元親、毛利秀就の代わりに元就、

前田利常の代わりに利家、本多忠政の代わりに忠勝など、

様々な武将を出す事が可能だと思うので。



そもそも史実で蒼紅(伊達政宗と真田幸村)が同じ戦場に立ったのは

大阪の陣くらいですし、これこそちゃんとすべきではと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿