2012年5月6日日曜日

PSP戦国BASARA バトルヒーローズ と戦国BASARA クロニクルヒーローズって、 続...

PSP戦国BASARA バトルヒーローズ と戦国BASARA クロニクルヒーローズって、

続編なのですか?

後、戦国BASARAは楽しくできますか?







初めに…

PSPのBASARA2作品は

「スピンオフ作品だ!!」「BASARA武将の3D対戦格闘風ゲーム」

と言うことを間違えなければ、とても楽しめる作品だと思いますよ。



そして、ナンバリング作品と同等にしてはいけません。

「何処でもBASARA」をコンセプトに作られた短編プレイ作品なのに

「家でどっぷりBASARA」の作品と同じ土俵で見てはいけません。

ベクトルが全く違う方向なのに…。



さて…本題。



続編ではないです。

新要素を加えた後継作。かな??



BASARAは「オムニバス形式作品」

人間関係は同じですが、各武将のストーリーは続きではありません。

全く違うものなので、どの作品からプレイし始めても大丈夫です。

ただ、発売順にプレイした方が、より解り易いだけの事。です。



≫戦国BASARAは楽しくできますか?

「プレイできますか?」という意味ならば…楽しいですよ。

楽しいから、2年以上もプレイしています。



補足への回答



つまらないことを聞いてどうするのでしょうか???

それを聞くより、買ってプレイしてみて下さい。

それから判断してみても、悪くは無いと思います。








クロニクルヒーローズは今までの6作品のものが集まった感じです







バトルヒーローズとクロニクルヒーローズはあまり変わりは無いと思います。



前作からすると、クロニクルヒーローズを買ったときにも前作のデータの引き継ぎが可能です。



引き継げるもの…プレーヤーキャラクター(開示した武将のみ)、取得(購入)済みの武器と防具、BASARA者認定戦の段位と認定ポイント、衣装、バサラ屋の販売商品



個人的にはクロニクルヒーローズをオススメします。前作から少し改善されているからです。クロニクルヒーローズは前作とは違って、イラストやボイスなどか「天下統一戦記」で手に入れることが可能です。また、空中で行えるアクションが増えました(空中ガードや空中弾き返し、空中での遠距離攻撃…)



テレビゲームのバサラと比べると、PSPのバサラは良いとは言えません。PSPは1VS1で、陣地も狭く、敵も技も少ないです。テレビゲームのバサラはプレイヤーVS敵軍って感じで、ばったばったと敵を倒せて、爽快感が違うと思います。空中戦など改善されたといっても、テレビゲームのバサラの方が断然良いです。回復の面でも。レベルアップもテレビゲームのバサラならできますし。











続編というより、改良バージョンの方があってる感じがする・・・。

バトルヒーローズをやらずにクロニクルヒーローズをやっても何の問題もありません。

でも正直バトルヒーローズは全然楽しくないのでお勧めしません。クロニクルヒーローズはましですが・・・でも何かが物足りないです。

TVゲームの方の戦国BASARAシリーズの方がお勧めです。



あくまでも個人的な意見です・・・↓↓↓

戦国BASARAは自分の中で最も好きなゲームのためいい点ばかりあげてしまいますが・・・

戦いにダイナミックさとストーリーの良さを求めるならかなりおすすめ。

特に戦国BASARA3が最高!

でも戦国BASARA2の続編なので2→3の順にやることをお勧めします。

(2はかなりギャグテイストですが3は結構シリアスです。)



ちなみに自分は3ではまりました。





PSP版の面白くないところといえば・・・

ストーリーがイマイチなこととBASARAの良さが引き立っていないところです









補足のの質問について・・・

楽しいです。

やってみればその楽しさがすぐに実感できます!!

その実感をしたいのならばぜひTVゲームのシリーズをやってみて下さい^^



ちなみにバトルヒーローズにはストーリーデモがありますが、かなり低クオリティー(キャラクターの口が動かないのに会話している・・・ww)&面白くない

そしてクロニクルにはそのデモすらありません。

なのでお勧めしません。

0 件のコメント:

コメントを投稿